利用資格● こくみん共済coopの組合員の方がご利用できます。利用方法● 消費者生活協同組合法にもとづき共済事業を行う協同組合のため、新しく組合員になられる方に出資金をお願いしています(100円以上)。金沢市西念1-12-22☎076-223-4007お問い合わせ・資料のご請求は左記までご連絡ください。また、お問い合わせの際は「金沢勤労者福祉サービスセンター」の会員である旨をお伝えください。承認コード 2024B008広告番号 202142 共済こくみん共済 coop広告下記「こくみん共済 coop」は営利を目的としない保障の生協として共済事業を営み、相互扶助の精神にもとづき、組合員の皆さまの安心とゆとりある暮らしに貢献することを目的としています。この趣旨に賛同いただき、出資金を払い込んで居住地または勤務地の共済生協の組合員となることで各種共済制度をご利用いただけます。こくみん共済 coop公式キャラクターピットくんファミリーこくみん共済 coop 石川推進本部(石川県勤労者共済生活協同組合)40さまざまなリスクに備える保障です。さまざまな災害に向き合ってきた「住まいる共済」が、さらに進化1954年、大阪の地で火災共済がスタート。ひとたび火災が発生すると生活再建が困難だった時代、働く仲間が掛金を出し合ってたすけあいました。それから70年、さまざまな災害と向き合いながら、住宅と家財を守る保障「住まいる共済」としてみんなの暮らしを支えています。今、大地震の発生や風水害の激甚化などによって私たちの暮らしは脅かされています。共済を通じて、時代の不安を安心に変えていくために、2024年、新「住まいる共済」としてさらに進化しました。火災はもちろん、台風・豪雨・大雪などの風水害から地震まで、
元のページ ../index.html#42